SSブログ

豊かな社会って何だろう [福祉]

朝から、鳳土木事務所の方と意見交換。

昼は、エル大阪で開催された「大阪府社会福祉大会」に出席。今回、初めて出席しました。

住民主体、利用者主体、ソーシャルインクルージョン(社会から排除された人々の人権を回復し、再び社会の構成員として迎え入れること)といった、大会宣言の基本方針がとても簡潔でわかりやすいなぁと思いました。

引き続き、第2部の活動実践報告も聞かせてもらいました。

野宿生活者支援の活動報告では、府等の委託を受けた実態調査の報告と、今は住居と仕事を持って働いている元・ホームレスの方の報告がありました。

以下は尾辻のメモ。

■ホームレス実態調査から
・全国のホームレスの方の人数は、25296人
・大阪府は7757人(全国でも第1位)
・元の仕事は建築関係が5割を超える
・元正社員が4割で、一番割合が高い
・体が悪いと答えた人は約5割
・収入は月1~3万円が35%、月3~5万円が18%
・収入源はアルミ缶収集など
・この1年間で新たにホームレスになった人が全体の30%

■ホームレスを経験した方の報告から
・「まさか自分がホームレスになるとは考えてもみなかった」
・「廃棄されたコンビニ弁当を拾って食べていた」
・「今は、仕事があって、本当にやりがいを感じている」

日本は豊かな社会といわれています。しかし、この寒い冬の空の下で、公園などでの生活を余儀なくされている人がこんなにたくさんいます。本当の意味での豊かさには、日本はまだ遠い、ということを示していると思いました。頑張らなければ!

災害救援の分野では、災害ボランティアセンターの機能や重要性、実際例の報告がありました。阪神大震災以降、災害ボランティアセンターは、各地に当然のように設置されるようになりました。去年のたくさんの水害や地震でも重要な役割を担っています。

今回この会に出席したことで、社会福祉協議会の役割の一端を知ることができました。

夕方は、子どもたちに和凧づくりを教えていらっしゃる方と意見交換。今の子どもたちは、既成のオモチャに囲まれて、自分たちでモノをつくる経験がなくなっている、凧作りを通じて、子どもたちにモノづくりを体験してほしい、という思いを持って活動されているそうです。

この方のように、地域のひとりひとりの皆さんの活動があって、この社会が支えられている、ということを実感。とてもよいお話でした。


nice!(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。